- 2013-01-28 :
- 日記
目からうろこ
先週の「ほんまでっかTV」を見ていた所、ある先生が「太っている人は骨密度が高い。」と話していたのでびっくり。
骨に負荷をかける方が密度が高くなるそうです。
そう言えば、母が整形外科で骨密度を量ってもらった時に「思ったよりも高い。」と言われた事が有ります。
太っているからだったのか、と知りました。
逆にSUGIZOさんは痩せているから、両足を骨折しちゃったのですね。
急にダイエットして痩せたまぁやも危ない!
1年以上のダイエットは、カルシウムを取っていても、骨密度が下がるらしいです。
それと、「睡眠薬を常用すると、筋肉が弛緩してトイレが近くなる。」と言う話も初めて聞きました。
母は一晩で10回もトイレに行くので、成る程と思いました。
「昼寝してるんだから、夜は寝なくても良いんだよ。」と何回も言ってるのに、眠れないと睡眠導入剤を飲んでしまうようです。
トイレが近いと言うと、内科の先生は「おしりの穴をすぼめるような運動」をして下さい、というのですが、母には通じません^^;
トイレが近いから、中々眠れない、そうすると睡眠導入剤を飲んでしまう。
その結果、トイレが近くなるというデフスパイラルにハマっているんだな。
目からウロコが落ちました。
自分の未来を見てるような感じです。
今のうちに考えておかないと。
骨に負荷をかける方が密度が高くなるそうです。
そう言えば、母が整形外科で骨密度を量ってもらった時に「思ったよりも高い。」と言われた事が有ります。
太っているからだったのか、と知りました。
逆にSUGIZOさんは痩せているから、両足を骨折しちゃったのですね。
急にダイエットして痩せたまぁやも危ない!
1年以上のダイエットは、カルシウムを取っていても、骨密度が下がるらしいです。
それと、「睡眠薬を常用すると、筋肉が弛緩してトイレが近くなる。」と言う話も初めて聞きました。
母は一晩で10回もトイレに行くので、成る程と思いました。
「昼寝してるんだから、夜は寝なくても良いんだよ。」と何回も言ってるのに、眠れないと睡眠導入剤を飲んでしまうようです。
トイレが近いと言うと、内科の先生は「おしりの穴をすぼめるような運動」をして下さい、というのですが、母には通じません^^;
トイレが近いから、中々眠れない、そうすると睡眠導入剤を飲んでしまう。
その結果、トイレが近くなるというデフスパイラルにハマっているんだな。
目からウロコが落ちました。
自分の未来を見てるような感じです。
今のうちに考えておかないと。
スポンサーサイト