- 2017-05-20 :
- 日記
伊豆一周旅行2日目
昨日遅くに帰ってきました(^-^)/
LIVEじゃないのに、なぜか首をやられております(笑)
ホテルの布団が羽根布団で、寝返りを打つ度に「ガサガサ~」となるし、枕も何かブツブツしてるしでほぼ眠れなかったです。
それなのに、主人に「日が昇ってるぞ!」と5時に起こされ(○´・Д・`)ノ
「どうでも良いわ~・」と思ったけれど、結局眠れなかった。
やっと7:30に成り、朝食会場に向かうと、既に列ができてました(笑)
中には背の高い格好良い外人さんも居たので、サーファーかな?と思った。
でも、下田の黒船祭りに招待された海軍の人みたい。
どうりで、筋肉質(笑)
シラスが一番美味しかった。
洋食メニューにしてみた。
欲張ったので、お腹パンパンに。
こんなおしゃれだったのね。
9時に出発!
最初に、向かったのはサンドスキー場と竜宮窟でした。
サンドスキー場は上から見るだけでした(笑)

竜宮窟は、遠くから見るとハート形になってます。
近くに行くと、波が押し寄せてきてロマンチック(=゚ω゚)ノ
しかし、階段が急なので体力が有るうちに行った方が良いかも。
この日も海穏やか。
その後はアロエセンターへ。
ここはトイレ休憩が主な目的だったようです。
特に何も買わずに出発。
また横に成っちゃった(´・ω・`)
その後は1時間以上かかって堂ヶ島へ。
遊覧船で、「天窓洞」見学。
船に乗った時に、良いポジションが取れなくて、余り良い写真が撮れなかった。
しかし、ずっと天候が悪くて欠航してみたい。
雨女なのに珍しく晴れた。
洞窟の中もっときれいなのに。
何と船に帽子を置き忘れ添乗員さんに取ってきて貰いました。
恥ずかしい。
昼食は「加山雄三ミュージアム」にて海鮮丼
自分で作るんです。
その後は天窓洞を上から見に行きました。
でも、良く分からなかった(-_-;)
船から見た方が綺麗。
その後。10分で加山雄三ミュージアムでお土産買うという暴挙に出て。
バスに乗ったのが最後で、又もや恥ずかしい事になった。
遅刻はしてないんですけどね(笑)
その後は1時間以上かかり、西浦江梨へ。
山道をずっとクネクネ走行だったので、この頃は大分グロッキーでした。
しかし、海のそばまで行って癒された(*^_^*)
ダイビングスクールも有るそうで酸素ボンベがずらーっと並んでました。
運が良ければ富士山も見えるそうです。
もう少し見ていたかったなぁ。
最後は沼津の干物屋さんでお土産を買いました。
そして、川越・本川越・大宮と経由した ので、新都心に着いたのは20時半ごろ。
お蕎麦屋さんで夕飯を食べデッキに戻ったら、ビール祭りの人でごった返してて。
ソーセージ等を焼く煙と人で一杯。
方向を見失い遠回りしてやっとのこと駅に着きました。
家に帰ったら、ミニちゃんがやつれてました(=^・^=)
私が居ないとう○こしないし、私たちが出掛けたあと、かなり暴れたらしいです。
まぁ、一泊が限度みたいね。
今回は電車に乗ったのが一番楽しかったので、電車旅も良いかななんて思ってます。
理想と現実はマッチングしないけどね(´・ω・`)
6月は日帰りで日光に行きます。
ここも小学生の時に行った以来だ。いつの話だ!(笑)
LIVEじゃないのに、なぜか首をやられております(笑)
ホテルの布団が羽根布団で、寝返りを打つ度に「ガサガサ~」となるし、枕も何かブツブツしてるしでほぼ眠れなかったです。
それなのに、主人に「日が昇ってるぞ!」と5時に起こされ(○´・Д・`)ノ
「どうでも良いわ~・」と思ったけれど、結局眠れなかった。
やっと7:30に成り、朝食会場に向かうと、既に列ができてました(笑)
中には背の高い格好良い外人さんも居たので、サーファーかな?と思った。
でも、下田の黒船祭りに招待された海軍の人みたい。
どうりで、筋肉質(笑)

洋食メニューにしてみた。
欲張ったので、お腹パンパンに。

9時に出発!
最初に、向かったのはサンドスキー場と竜宮窟でした。
サンドスキー場は上から見るだけでした(笑)

竜宮窟は、遠くから見るとハート形になってます。
近くに行くと、波が押し寄せてきてロマンチック(=゚ω゚)ノ
しかし、階段が急なので体力が有るうちに行った方が良いかも。

その後はアロエセンターへ。
ここはトイレ休憩が主な目的だったようです。
特に何も買わずに出発。

その後は1時間以上かかって堂ヶ島へ。
遊覧船で、「天窓洞」見学。
船に乗った時に、良いポジションが取れなくて、余り良い写真が撮れなかった。
しかし、ずっと天候が悪くて欠航してみたい。
雨女なのに珍しく晴れた。




何と船に帽子を置き忘れ添乗員さんに取ってきて貰いました。
恥ずかしい。
昼食は「加山雄三ミュージアム」にて海鮮丼

その後は天窓洞を上から見に行きました。
でも、良く分からなかった(-_-;)

その後。10分で加山雄三ミュージアムでお土産買うという暴挙に出て。
バスに乗ったのが最後で、又もや恥ずかしい事になった。
遅刻はしてないんですけどね(笑)
その後は1時間以上かかり、西浦江梨へ。
山道をずっとクネクネ走行だったので、この頃は大分グロッキーでした。
しかし、海のそばまで行って癒された(*^_^*)
ダイビングスクールも有るそうで酸素ボンベがずらーっと並んでました。

もう少し見ていたかったなぁ。
最後は沼津の干物屋さんでお土産を買いました。
そして、川越・本川越・大宮と経由した ので、新都心に着いたのは20時半ごろ。
お蕎麦屋さんで夕飯を食べデッキに戻ったら、ビール祭りの人でごった返してて。
ソーセージ等を焼く煙と人で一杯。
方向を見失い遠回りしてやっとのこと駅に着きました。
家に帰ったら、ミニちゃんがやつれてました(=^・^=)
私が居ないとう○こしないし、私たちが出掛けたあと、かなり暴れたらしいです。
まぁ、一泊が限度みたいね。
今回は電車に乗ったのが一番楽しかったので、電車旅も良いかななんて思ってます。
理想と現実はマッチングしないけどね(´・ω・`)
6月は日帰りで日光に行きます。
ここも小学生の時に行った以来だ。いつの話だ!(笑)
スポンサーサイト
コメントの投稿
おたおめです!!!!!
お誕生日おめでとうございます‹‹\(´ω` )/››
torotaさんが健康に、なるべくストレスのかからない1年を過ごせますように@@@(笑)
torotaさんが健康に、なるべくストレスのかからない1年を過ごせますように@@@(笑)
ありがとうございます!
成るべく平穏な毎日を過ごしたいのですが、中々そうもいかない職場です。
でも、働かせて頂けるだけでも幸せなんでしょうかね。
精進したいです^ - ^
でも、働かせて頂けるだけでも幸せなんでしょうかね。
精進したいです^ - ^